プロフィール

当ブログについて

 当ブログ「30代パパの大阪市狭小地×注文住宅づくり奮闘記」を訪問いただきありがとうございます。このブログでは、30代新米パパが、狭小地に夢のマイホームを建てるまでのリアル記録。」をお届けします。

 家づくりの検討を始めた当初、YoutubeやInstagramでたくさん情報収集し、性能や家づくりを行う上での注意点については非常に勉強になりました。ただし、ほとんどの情報は大きな土地に大手ハウスメーカーでドカンとかっこいい家を建てるものばかりであり、私たちの都会ならではの「狭小地」という条件に合うリアルな体験談が見つからず、とても困りました。そこで、自分が悩んだ経験をブログに残すことで、誰かの役に立てたらと思い、発信を始めました。

【こんな方に読んでほしい】

  • 大阪市で注文住宅を検討中の方
  • 狭小地での家づくりに悩んでいる方
  • 家づくりの「本音の話」を知りたい方
  • SNSに溢れるスタイリッシュなお家を理想とした落とし所を模索中の方

このブログで発信すること

  • 狭小地×注文住宅のリアルな体験談
  • 土地金額が高いならではのハウスメーカー選び、土地探しの苦労話
  • 失敗談・コスト感・間取りの工夫
  • 小さな家でも快適に暮らす工夫
  • 子育てと家づくりの両立について

はるパパのプロフィール

 はじめまして、「はるパパ」です。大阪市在住、30代前半のごく普通のサラリーマンです。妻と0歳の息子と3人暮らし。息子を授かった時に今のマンションでは狭すぎて子育てが難しい、かといって今より広いマンションに引っ越すと家賃が高すぎるし、、、という葛藤を経て、2025年に念願のマイホーム計画をスタートし、狭小地での家づくりに奮闘中です!
 普段は化学メーカーで生産技術職として仕事をしており、化学プラントなどの設計および工事管理なども経験があります。
地方生まれで大学から大阪に引っ越してきて、大学院卒で化学メーカー勤務。大阪市内で